マダコの釣況が急上昇してマス!”釣った写真”は長井のボート釣りの釣果で500~800gを7ハイ!(小ダコとキロオーバー!はリリース…?)昨シーズンの相模湾のタコはやや不調でウラ年感がありましたが、今シーズンは6月になってから様子が急変した模様!佐島のタコ漁師から「おめ~今タコ、スンゲ~入ってんど!!どーすんだァ!!」…?と右写真のイシガニの如く泡を飛ばしながら言うのを耳にタコができるほど聞かされてマス!特に300~400g位の小ダコも同時に湧いているようなので夏にかけて2倍期待!!*タコはふた潮で倍に成長するそう!
陸っぱりのタコも6月位からやはり絶好調で港周りで数&型ともに上がってる模様!東京湾寄りの方はやや遅れてるようですが、大場所の三崎港含め相模湾側の釣場は好調そのもの!型は大小バラつきがありますがすでに1,5㎏オーバーの大型を複数上げた人や2㎏近い大ダコを上げた人も!アオリイカよりも腕の差が出にくいので道具立てさえ間違わなければ大ダコもゲットできそうかニャ…?なので軟体系ゲットしたいビギナーには特にオススメ◎! おわりっ。
陸っぱりのタコも6月位からやはり絶好調で港周りで数&型ともに上がってる模様!東京湾寄りの方はやや遅れてるようですが、大場所の三崎港含め相模湾側の釣場は好調そのもの!型は大小バラつきがありますがすでに1,5㎏オーバーの大型を複数上げた人や2㎏近い大ダコを上げた人も!アオリイカよりも腕の差が出にくいので道具立てさえ間違わなければ大ダコもゲットできそうかニャ…?なので軟体系ゲットしたいビギナーには特にオススメ◎! おわりっ。